メディバンペイントを使ってカラーイラストを描く
フリーソフトのメディバンペイントを使って、マンガやイラストを
描いています。フリーのソフトなので、月額使用料がかからないのが
よいです。私はipad Proを使用しています。
手順
下絵
↓
ペン入れ
↓
肌の着色、肌の陰影
↓
髪の毛
↓
服
↓
背景、という順で着色していきます。
肌の陰を着色しては、ぼかしていく作業を続けます。
下のが、ぼかしのブラシを使っている状態ですね。
最後に背景を塗ったものが冒頭の画像です。
カラーのイラストは、描き始めると完成までけっこう時間がかかるので、
毎日少しずつでもいいので描き続ける、そういう連続になります。
イラストの着色をしながら、You Tubeのゲーム実況見たり、流行りのアニメを
アマゾンプライムで見たりして時間を効率的に使うようにしています。
あとは、洋楽や邦楽のヒットチャートを聴きながら、流行っている音楽を知る
というのもしています。いかにも勉強というより、ながら族ですね。
それからテレビでCM、ドラマ、ニュースで時代の空気感を知るというのも
必要です。
すべては、マンガを描くにあたり、絵柄をいつも新鮮に保つ必要がある為です。